本文へスキップ

切断穿孔工事は登録切断穿孔基幹技能者を有するアール・シー・サービスまでご連絡ください。

TEL. 096-293-9255

〒869-1235 熊本県菊池郡大津町室1876-1

有限会社アール・シー・サービス

SERVICE&PRODUCTS

施工対象物

●差筋
●鉄骨基礎
●機械基礎
●タンク・煙突基礎
●その他土木・建築用





 

標準取扱いサイズ

ケミカルアンカーについては用途が多種多様になりますので、事前に打合せ無しでは施工がスムーズに行えません。
実際に取り付ける部材が鉄筋・全ねじ又は、材質も多種多様にあります。
標準的なサイズとして以下のサイズを取り扱っております。

●3/8 〜
●M-10 〜
●D-10 〜




   

施工方法紹介

1.打設箇所の確認・適した機材の準備を行います。

2.穿孔作業を行います。(適切な径のドリルにてメーカーの仕様書に準じた深さを穿孔します。)

3.孔内清掃を行います。エアブローを行い、ワイヤーブラシで粉じんや削りカスを完全に除去します。

4.ケミカルを注入する。カートリッジタイプやカプセルタイプの樹脂を孔内に注入します。

5.アンカーを挿入します。回転させながらボルトを孔内に挿入して、樹脂とよくなじませます。

6.固定・硬化を待ちます。硬化時間は、温度や使用する樹脂の種類によって異なります。

 

バナースペース

有限会社アール・シー・サービス

〒869-1235
熊本県菊池郡大津町室1876-1

TEL 096-293-9255
FAX 096-293-9065