本文へスキップ

切断穿孔工事は登録切断穿孔基幹技能者を有するアール・シー・サービスまでご連絡ください。

TEL. 096-293-9255

〒869-1235 熊本県菊池郡大津町室1876-1


有限会社アール・シー・サービス

SERVICE&PRODUCTS

コアドリリング施工事例

コアドリリングコアドリリング(床)
床面にて穿孔作業になります。
鉄骨支柱を立てるための穿孔となります。
Φ200×500Lの穿孔作業です。

コアドリリングコアドリリング(壁)
水抜き用の穿孔作業となります。
水抜き用ですので、角度をつけて穿孔を行います。
Φ75×3000Lの穿孔作業です。

コアドリリングコアドリリング(ラインカット)
解体現場などにおいて、一部躯体を残して撤去したい場合、
またはコンクリート壁面において人が通れる人通口が欲しい場合などには
ラインカットにて穿孔を行う場合もあります。
Φ160×10000Lの穿孔作業です。
コアドリリングコアドリリング(ラインカット施工後)
ラインカット施工後は、撤去する部分だけを取り除くことができ、
粉じんが飛散しません。(湿式コアのため)
コアドリリングコアドリリング(長尺)
10mのラインカット穿孔風景です。
ビットを組み合わせることで長尺のコアも可能となります。
事前に打ち合わせや機材の準備が必要なため、
ご依頼いただく際はご連絡ください。
Φ160×10000Lの穿孔作業です。
コアドリリング穿孔後(穿孔後コンクリート)
穿孔後、重機を用いてコアを上げることもあります。
コアドリリングコアドリリング(新接地穿孔)
事前にRCレーダを用いて鉄筋の位置を探査し、
鉄筋をはつり出すために穿孔を行いました。
Φ 160×70Lの穿孔作業です。

バナースペース

有限会社アール・シー・サービス

〒869-1235
熊本県菊池郡大津町室1876-1

TEL 096-293-9255
FAX 096-293-9065