本文へスキップ

切断穿孔工事は登録切断穿孔基幹技能者を有するアール・シー・サービスまでご連絡ください。

TEL. 096-293-9255

〒869-1235 熊本県菊池郡大津町室1876-1

有限会社アール・シー・サービス

SERVICE&PRODUCTS

施工対象物

●コンクリート









 

施工条件等

電磁波を発生させる装置は車輪によって探査・測定を行います。
その為、極端な段差や障害物があると正常なデータを計測することができません。

また、精密機器ですので濡れたコンクリート面の上や、雨の中での探査は機材の故障及びに正確なデータが測定できません。








   

施工方法紹介

1.現場準備・目的(鉄筋の位置調査、かぶり厚さ確認、障害物確認)の確認を行います。

2.探査面の下地処理を行い、コンクリート面に汚れや突起がないことを確認します。

3.RCレーダの設定を行います。(モード選択や測定深度など)

4.探査を実施します。RCレーダをコンクリート面に密着させて一定速度にてスライドさせます。

5.探査中にモニタに映し出された鉄筋や障害物の中心位置・深さ・方向を直接マーキングします。

6.データを記録し・保存整理します。




 

バナースペース

有限会社アール・シー・サービス

〒869-1235
熊本県菊池郡大津町室1876-1

TEL 096-293-9255
FAX 096-293-9065